ギターケースと過ごすSGなSunday

SGのケースって、年代別・価格帯別に結構なバージョンがあって、特に70年代はカスタム用の高級ハードシェルケースからチップボードっぽいのまで多数あります。なのでヴィンテージを買うときは、ケースがオリジナルか、同じ年代でも入れ替わっていないかなど、しっかりと観察するようにしています。

マホガニー製ギターベンチ

アメリカからマホガニー製ギターベンチが到着しました。これ、良い木材を使ってます。質実剛健って感じのアメリカンな造りだから、撮影にも結構馴染んでるでしょ?ヴァージニアに住んでる友人Tony Witfordのお手製。ギターのボディにも使えるクオリティ。というわけなので、今日はちょっとラフな気分です。マホガニーベンチに似合う、トフィーブラウンのSGを倉庫から引っ張り出してきました。やっと湿気の少ない季節になったので、ギター倉庫もカビ臭さがとれて、さわやかなひんやりした空気が漂っています。

SGのケースって、年代別・価格帯別に結構なバージョンがあって、特に70年代はカスタム用の高級ハードシェルケースからチップボードっぽいのまで多数あります。なのでヴィンテージを買うときは、ケースがオリジナルか、同じ年代でも入れ替わっていないかなど、しっかりと観察するようにしています。写真のケースは両方ともフラットケースで、一応木製ですがアーチのついたものと比較すると安価なバージョンですね。

SG用ギターケース

どこが違うかわかりますか?フラットトップのケースは留め具が簡単な構造です。

SG用フラットトップケースの金具

アーチトップ構造の高級バージョンと比較してみましょう。

SG用アーチトップケースの金具

上段のケースは明らかにしっかりと留まる金具ですね。ケースの蓋になる部分には、ゆるやかなアーチがついています。

上部にアーチのついた金具

次のケースはフラットトップで文字通り平らです。

蓋が平らなSG用ケース

もうひとつ、同じ時期に登場しているチップボードケースがあります。主にSGシェイプのメロディーメーカーなどの購入者が買ったと思われます。

SG用チップボードケース

蓋を止めるリボンがないので、がばーーーっと開いてしまいます。

SG用チップボードケースの内側

いかにもチープで、いまにも型崩れしそう。でも、これが保管には厚みをとらなくて便利なんですよ。内側のライニングを見たついでに前述のケースも見ておきましょう。アーチのついたシェルケースはパープルライニングで、アンコもちゃんとついている丁寧なつくりです。

SG用ハードケースの比較

まあ、どっちにしてもギター入れてしまえば余り違いはないんですが、やっぱり手に取って触ってみると随所に違いがありますね。

ケースに入ったSGギター

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

 Vintage Maniacs Shopのおすすめアイテム

大切なギターを保護するハードケースのリペアグッズ

ハードケースのハンドルがいつの間にか劣化していて、運搬中に壊れてケースごと落下…そんなことを防ぐために、ケースハンドルのリペアも必要です。ヴィンテージスタイルのレザーハンドルから、お求めやすい樹脂タイプまで幅広く取り揃えております。

ショップで見る
Vintage Maniacs 公式Webショップ