ゼマイティス・ベースのチューンナップ
(後編)
Stay with T スピンオフ
ゼマイティス・ベースのチューンナップ
(後編)
Stay with T スピンオフ
新着記事
ゼマイティス・ベースのチューンナップ(後編) - Stay with T スピンオフ
トニーがロニー・レーンのために製作したスーペリアモデルのベース。素朴なデザインのピックガードがロニーにすごく似合っていると思います。今回は、このベース用の新しいピックガードを製作するチューンナップを前後編の2回に分けてお届けします。
ゼマイティス・ベースのチューンナップ(前編) - Stay with T スピンオフ
トニーがロニー・レーンのために製作したスーペリアモデルのベース。素朴なデザインのピックガードがロニーにすごく似合っていると思います。今回は、このベース用の新しいピックガードを製作するチューンナップを前後編の2回に分けてお届けします。
さらりとモダーンのアーカイヴス Part Ⅰ
長年にわたってカルト的な人気を博し続けるモダーン。Vintage Maniacsで過去に取り上げてきた記事を振り返りつつ、マホガニー・モダーンのクローズアップをご覧いただきます。ギターの撮影に使った小物のネタもご紹介します。
永遠の憧れ - 1971 Custom Flying V降臨 (後編)
前後編の2回にわたってお届けする、カスタム・メイドのナチュラルV特集の後編。ギブソン社が70年代にNAMMショーに向けて4本だけ製作したまぼろしのCustom Flying Vを、オール・ゴールド・ヴィンテージ・パーツ搭載で復刻したカスタム・オーダー品をご覧ください。
投稿ギャラリー
Mr. Silverlady
Owner Mr. Silverlady
yawnking
ヴィンテージマニアックスさんで購入させて頂いたSG用ハードケースが、相性バッチリ。bizen worksさんに3年前にフルオーダーしたSGが先日完成。ホンマホボディ、ハカランダトップ、ハカランダネック&指板と。高級素材を無駄遣い!ルックス重視で、マエストロ仕様。素材と組み込みのおかげでビンテージSGよりもタイトな出音になりました。
もだっかわ
世界中のモダーンコレクターをザワつかせたい毎日です。精進します。
fuzzaround
Gibson lespaul Jr. double cut 1958 & Vintage Maniacs Black Slim Leather Strap 1960