17341
ヒスコレ・ハードケース今昔 Part Ⅶ (後編)
ブラウンケースの重量に注目したシリーズの後編。前編に引き続き各タイプの重さを量りつつ、スペックの変更箇所も見ていきます。また以前製作をしたBurst Brown Containerのエイジド加工の様子もダイジェストでご紹介します。
17341
ブラウンケースの重量に注目したシリーズの後編。前編に引き続き各タイプの重さを量りつつ、スペックの変更箇所も見ていきます。また以前製作をしたBurst Brown Containerのエイジド加工の様子もダイジェストでご紹介します。
16894
前後編でお届けするヴィンテージストラップ回顧の後編。著者が一番好きな、ジェフ・ベックが使用していたストラップを、色違いも含めてクローズアップで見ていきます。タケガミさんが選ぶBEST 5ストラップもコメントと併せてご紹介します。
16871
70~80年代にかけて、スーパーギタリストと呼ばれる御大も、近所の先輩も、みんながACEっぽいサイケな柄のストラップを使ってました。みなさんが愛用してきたストラップにも、それぞれに大切なライブの思い出が詰まっていると思います。今回は、前後編の2回に分けてストラップを回顧していきます。
16833
ケースハンドルについて長年見落としていた「オフセット・ブラケット」に注目。大切なギターを保護するためのハードケースについて、丁寧にケアしてくださるメーカーの方々には頭が下がります。
16163
ヴィンテージギターが高騰しすぎている昨今、Gibsonロゴ入りグッズのような小物は、気軽に当時に思いを馳せるツールとして貴重な存在になっています。今回は90年代のキャンペーンでプレゼントされた貴重なジャンパーや、最近のユニクロ・コラボTシャツなどを見ていきましょう。
16054
以前にもご紹介した写真集『The Guitar』の中で印象に残るSGのお話。実用的な改造からインパクトのあるチューンナップまで、いろいろなSGを見ていきましょう。
16024
リジェクトされたボディやネックは真ん中をぶった切って使えないようにするのが普通です。今回は、めずらしくキレイに残った「Rejected Neck」と、ショップのディスプレイに使われていたGibsonのギターハンガーをご紹介します。
15898
Vintage Maniacsの過去の記事で「ヴィンテージ・ブラウンケースは約3kg前後、重いヒスコレケースは5kgもある」と記述しています。これは本当でしょうか。「重い」といわれるカナディアン・ブラウン・スリムケースの重量をまとめて測定しながら、実際にどの程度だったのかを見ていきたいと思います。
15851
美しい木目でミュージシャンを魅了するコリーナ。リンバウッドと呼ばれ、50年代には家具の表面板としても重宝されました。そんなKorinaを多数のクローズアップ写真で見つつ、「コリーナ」という呼称・商標についてもご紹介します。
15726
「レスポール神話。それは私の世界だ。」今回の音の本棚は、1981年に出版された『The Les Paul』。この時代の音楽雑誌には、作り手のほとばしる情熱が込められていた気がする。それは明確なメッセージとして随所に織り込まれていて、雑誌全体がロックなのだ。
15632
今回の音棚(音の本棚)はVintage Guitar Magazineに掲載された「First Burst」と「Last Burst」に注目。また同誌の広告ページに載っているギターのオークションについてもご紹介します。
15559
音の本棚『The Gibson』の番外編として、前編ではコンソール・グランド(コンソレット)とスカイラークをご紹介しました。後編となる今回は、本体のパーツやディテールとともに、ケースの細部にもクローズアップします。当時のレスポール用ブラウンケースとの違いも見ていきましょう。