17248

Korina Vに必要なもの - 前編
1982年に復刻されたHeritage SeriesのコリーナVはブラックピックガードの印象が強いです。そこで「1982 Heritage Korina V用」に、4PLYのホワイトピックガードを製作してみましたのでご紹介いたします。気になりだすと深いGibsonの4PLYピックガード、まだまだ「追跡の旅」は続きそうです。
17248
1982年に復刻されたHeritage SeriesのコリーナVはブラックピックガードの印象が強いです。そこで「1982 Heritage Korina V用」に、4PLYのホワイトピックガードを製作してみましたのでご紹介いたします。気になりだすと深いGibsonの4PLYピックガード、まだまだ「追跡の旅」は続きそうです。
17207
Gretsch 7610 Roc JetとGibson Les Paul Custom、この2本の黒いギターを3回シリーズでお届け。前編の今回はRoc Jetに注目。Gretschは個性的なサウンドとアメリカンなテイストを兼ね備えた大切なブランドです。
17155
前回の「やみクロ - LP(SG) JrとSG Jr」に続く、やみくもクローズアップの番外編。「LPSG Jr」「SG Jr 60年中期」「SG Jr 60年後期」を比較しながら、チップボードケースや本体の重さを量っていきます。
17123
独特の美意識が漂う「Made in England」の至宝「Zemaitis」を紹介するシリーズの第1回。今回ご覧いただくフライングVは1982年にNick Wood氏のオーダーで製作されたカスタムオーダー品です。「トニー・ゼマイティスのハンドメイドギター」をギターコレクターのみならず、ギターを愛し製作家を志す若者たちすべてに楽しんでいただければ幸いです。
16748
Owner Mitsuo Hatano Comments 1960 Jazzmaster Pre Production Spec. Atta...
16445
Owner Mitsuo Hatano Comments Stratocaster with Gold Hardware 1961,1963...
16436
Owner Mitsuo Hatano Comments Les Paul Model with Crown Inlay...