マホなのにラージなレスポール・デラックス

この記事を読む

新着記事

正しく遺すもの - Firebird Ⅴ

Firebird Ⅰ・Ⅲと見てきたファイヤーバード特集、今回は「Ⅴ」をご紹介。あまり細部を見る機会が少ないケースのクローズアップ写真やギターの細部を見つつ、ロングヴァイブローラのデザインにも注目します。

音の本棚『The Gibson』のおまけ (後編) - コンソレットのブラウンケース

音の本棚『The Gibson』の番外編として、前編ではコンソール・グランド(コンソレット)とスカイラークをご紹介しました。後編となる今回は、本体のパーツやディテールとともに、ケースの細部にもクローズアップします。当時のレスポール用ブラウンケースとの違いも見ていきましょう。

忘れたころにやってくる ハードケース編 - Gibson EB-2

今回はインターネットオークションで入手したEB-2用のハードケースをご紹介。ボディ部分はES-347のケースと同じサイズに見えますが、ネック・ヘッドストック部分の大きさや、使われている金具には随分と違いがあります。

音の本棚 - I know Korina (愛のコリーナ)

今回の音の本棚は『Flying V, Explorer, Firebird: An Odd-Shaped History of Gibson's Weird Electric Guitars』をご紹介。変形ギターを中心とした写真集の中で「コリーナの美しさ」が目を惹きます。

投稿ギャラリー

fea32

久保田 美法

Owner 久保田 美法 Comments on Tuning 愛称 catchy

fea31

木下 秀幸

Owner 木下 秀幸 Comments on Tuning Les Paul Custom 1957 3PU ’00 Historic Collection Bare Knuckle ‘CRAWLER’ PU set ...

fea44

COOL CHOPPER

Owner COOL CHOPPER Comments on Tuning Gibson CUSTOM SHOP Historic Collection 1959 Les Paul Standard MOD

fea29

D.Kikuchi

Owner D.Kikuchi Comments on Tuning 1999年製 59 lespaul lemon burst 2010年製 59 lespaul HRM tom murphy aged slow ic ...