Beauty of the ACE - ヴィンテージストラップの魅力
ロックとギタリストを語る上で非常に重要なエッセンスのひとつがストラップです。「Beauty of the ACE」ではコレクターのみなさまの協力を得て、ACEやBobby Lee、ギブソンなどのヴィンテージストラップを紹介していきます。
ヴィンテージストラップの魅力
ACEやBobby Leeに代表されるヴィンテージストラップの魅力は、その多彩なデザインと織物特有の質感、そして何よりも70年代のロックギタリストとは切っても切れないビジュアルにあります。
ヒッピー文化の象徴
多くの優れたデザインを排出しているストラップの中で、特にウッドストックのジミ・ヘンドリックスが使用していたことで有名なレッドクロスのパターンなどは、その後もヒッピー文化の象徴としてカジュアルなアパレルに取り入れられたりして私たちの目に焼きついていますね。
映画「The Runaways」では、冒頭のトレーラーハウスでダンエレクトロのギターをかき鳴らすジョーン・ジェットの肩にもしっかりとヴィンテージのACEがかけられており、時代考証も含めてこれらのグッズがロックとギタリストを語る上で非常に重要なエッセンスとなっていることが伺えます。
特に近年はアメリカを中心にヴィンテージストラップをコレクションするマニアが増え、これまでギターケースのポケットで眠っていた古い小物が、場合によってはギターよりも高い価値を持つようになってきました。次の画像は、eBayで200ドル近い価格で出品されているACEのストラップです。良い意味で周知されるようになってきたと言えるでしょう。
またSouldier などの高品質な復刻版も登場していますので、往年のファンにとって馴染み深い柄が手軽に入手できるようにもなりました。
「Beauty of the ACE」始動
ACEやBobby Leeのストラップは、当時はだれでも楽器店の店頭で手軽に購入できました。ギター用にとどまらず、カメラ用やサックス用など様々なラインナップを出していたのに、総合カタログ的なものがあまり知られておらず、全容を把握しにくいのが現状です。
「Beauty of the ACE」では往年のACEストラップをはじめ、Bobby Lee、Gibson、Fender、Black DiamondなどのWoven(織柄) ストラップやレザーストラップを、コレクターの方々の協力を得て順次紹介していこうと思います。
Hiroshi Takegami ヴィンテージ・ストラップ・コレクション
すべての始まりは中3の時から好きだったジェフ・ベック!何事も形から入るタイプなので、同じモデルのギタ…
2018.06.22
掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。