ハンガーとネック

リジェクトされたボディやネックは真ん中をぶった切って使えないようにするのが普通です。今回は、めずらしくキレイに残った「Rejected Neck」と、ショップのディスプレイに使われていたGibsonのギターハンガーをご紹介します。

FV (Fukazawa Vintage Club)やっぱり、ギブソンのロゴ入りジャケットは、部屋に飾ってても、着ていても、ギターに触れている感じがして、必携アイテムだね。

VM (Vintage Maniacs)「Gibson USA」って入っていれば、現行品でもヴィンテージでも、とにかく着ていたいです。身に着けておきたい。

FVヴィンテージに拘らなくても、デザインはその時々で目新しいから。ライブハウスとかでも一目置かれるっていうか。

VM冒頭の写真にちょこっと写っているネックは何ですか?

FV今回はハンガーの紹介なんだけど、まあいいや。ネックは、カスタムショップのロットアウト品。NGになったのを手に入れたんだけど、飾るぐらいしか使い道なくてね(笑)

VMその「Lot Out」って和製英語ですよ。通じないと思います。

FVえっ? なんていうの?

VM生産したロットが全数対象で規格外のNGだと「Lot Rejection」ですね。でも特定の個体だけ何かの理由でNGにしてラインから外したんなら、単なる「Rejected」です。

FV確かに。じゃ、まあ「Rejected Neck」ってことで。

VMはいはい。で、このネック、ロッド入れ直して、3/4サイズのザック・ワイルド・モデルを作りたくなりませんか?

FVなるなる。やりたいね。断面を見ると、まだビニールチューブが被っている時期のだ。

VMリジェクトされたボディとかネックって、普通は真ん中をズバっとチェーンソーでぶった切って使えないようにするんですよね~。大胆だなあ。

FVだいたい真ん中で切ってるね。こんな綺麗な形で残っているのは、めずらしいかも。

VM80年代にカラマズー工場を閉鎖したときは、コリーナ・モダーンのカットしたボディとネックが沢山廃棄されていて、その後eBayで、ツギハギ修理したのが販売されていましたね。

FVがんばって組み立て直した知人がいたよ(笑)

VM本題に…というか、そもそも閑話休題ですけれど、写真の紹介をお願いします。

FVえっと、ハンガーだよね。2種類あるよ。

VM昔、入り浸っていた新宿のロックインで、かっこいいディスプレイに使われてましたね、このハンガー。

FVあげるって言われたら、どっちが欲しい?

VMうーん、やっぱり「トラメ」のこっちかな。

FVまあ、普通に欲しいといえば確かにそっちだな。

FV明らかにギターの端材を使っている。

VMカスタムショップのチェアーも粋な演出で。

FVもう一つのは、Gibson USAとだけ書かれているが、それでも豪華だな。

VM屋外に吊るすと、なんかしょぼいっすね。

FV本来、屋内でスポットライトとか当てる前提のミラープレートだからだろ。リビングの壁に掛けると、かっこいいよ。

VM一応非売品なんですよね。

FV高額のモデルを購入すると、ショップがプレゼントしてくれたり、結構持っている人は多いみたいだよ。

VM普通に販売してほしいです、いろんなデザインで。

FV売れると思うよ。

VMそういえば、さっきのCut Outの話ですけれど、これはプロモーション用ですよね?

FVこれも、ショップの店頭ディスプレイ用だと思う。

VMどうやって切るんですかね? スパっと。

FV昔、テレビの特集番組で、金属や樹脂を水でスパスパ切ってるのを見たことあるよ。

VM「ウオータージェット加工」っていう、佳秀工業さんやスギノマシンさんが有名ですね。

FV貝の加工にも向いてそうだな。

VMそういえば、最近はベトナムの貝を加工する業者さんも精度が上がってきて、全部「データでください」って言ってきますよね。

FV特にベトナムは若い人たちのDXリテラシーが高いから、コミュニケーションがとりやすい。

VMこのネック、とにかく僕としては飾っておくだけはもったいないので、「ウクレレ」を作るとか有効活用していただきたいっす。

FVまあとにかくさ、ジャンパーやハンガー、いろんなグッズで部屋をディスプレイすると、なんとなくヴィンテージな空間が出来上がるってことで、いろいろ捨てずに集めようよ(笑)

VMそんな感じで、ギブソンさんが「ロゴ入りギターハンガー」を発売してくださるのを心待ちにしておりまーす。

 次に読むなら

カラマズーの冶具 Part 2 - ギターが作られた曜日と品質の関係
カラマズーの治具シリーズ第2回は、ネックを中心にご紹介。手作業の個体差が大きそうな年代は、シリアルナンバーからギターが作られた曜日を割り出すと、その個体の品質が推察できるかも?

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

 Vintage Maniacs Shopのおすすめアイテム

Vintage Maniacs Magazine Vol. 1

Vintage Maniacsのブログに著者コメントを追記し、編集・再構成した「Vintage Maniacs Magazine」。全ページフルカラー仕様で、資料としてもオススメです。Vintage Maniacsが切り込むディープでマニアックなヴィンテージギターの世界をお楽しみください。

ショップで見る
Vintage Maniacs 公式Webショップ