永遠の憧れ
1971 Custom Flying V降臨
(後編)

この記事を読む

新着記事

Non-Reverse Firebiedの経緯と60年代 (後編)

以前ご紹介した「Little Wing」の別バージョン、トラメのチェリーサンバーストでレスポールっぽいノンリバ・ファイヤーバードにクローズアップ。ノンリバース談義へのアンサーともいえるモデルです。

Non-Reverse Firebiedの経緯と60年代 (前編)

「The most imitated guitars in the world(世界でもっとも真似されたギターです)」のコピーが印象的なフェンダー社の広告。ギブソンのファイヤーバードのデザインをめぐる経緯について推察していきます。

音の本棚 - 『Vintage Guitar Magazine (VGM) First, Last, Burst』

今回の音棚(音の本棚)はVintage Guitar Magazineに掲載された「First Burst」と「Last Burst」に注目。また同誌の広告ページに載っているギターのオークションについてもご紹介します。

正しく遺すもの - Firebird Ⅴ

Firebird Ⅰ・Ⅲと見てきたファイヤーバード特集、今回は「Ⅴ」をご紹介。あまり細部を見る機会が少ないケースのクローズアップ写真やギターの細部を見つつ、ロングヴァイブローラのデザインにも注目します。

投稿ギャラリー

gallery-46-0

ビオゴン太

Owner ビオゴン太 Comments on Tuning 59ヒスコレ 2004年製です。 テレキャスターみたいにジャリーンとしてます。レスポンスが気持ちいいです。 59ヒスコレは凄いと思わせてくれたギターです。

gallery-45-0

ビオゴン太

Owner ビオゴン太 Comments on Tuning サドウスキーNYC、2000年製です。日本人ビルダー今井祝雄さん組み込みのギターです。とても太いサウンドで気に入ってます。反応も早いです。 PUはディマジオ ...

fea2

daisuke ishiwatari

Owner daisuke ishiwatari Comments on Tuning 1956 lespaul jr. with originalcase&1953 br-9 amp 譲って頂いたコレクター様に大感謝で ...

fea37

WAD

Owner WAD Comments on Tuning [オリジナルデータ] Gibson CUSTOM SHOP ’13 Historic Collection 1959 Les Paul Standard Glos ...