Non-Reverse Firebiedの経緯と60年代 (後編)

以前ご紹介した「Little Wing」の別バージョン、トラメのチェリーサンバーストでレスポールっぽいノンリバ・ファイヤーバードにクローズアップ。ノンリバース談義へのアンサーともいえるモデルです。

トラ目のノンリバ・ファイヤーバード「Little Wing」

VM (Vintage Maniacs)前編はフェンダー社の意見広告っぽい誌面と、リバースかノンリバースかって議論でしたが、後編でやっと本題の「Non-Reverse Firebird」ですね。

FV (Fukazawa Vintage Club)そうだった。フェンダーの話じゃなかったな。

VMスルーネックのリバースと、セットネックのノンリバでは、圧倒的に製造コストが違いましたね。

FV個人的には、どちらのデザインも好きなので甲乙つけがたいけど、このカタログのファイヤーバードはむちゃくちゃかっこいいだろ?

VMちょっとRDシリーズっぽいっすね。サンバーストだと、特に。

FVで、以前紹介した「Custom OrderのLittle Wing」だけど、ちょっとした仕様変更というか カスタマイズされたバージョンを紹介するね。

VMノンリバのボディって、なんとなく「ノッペリ感」がフェンダーとも違うし、ギブソンっぽくもないし。

FVでも、トラメのチェリーサンバーストっていうのも、レスポールっぽく豪華で良いだろ?

VMいわゆるレスポールっぽいファイヤーバードのノンリバースってことで。あれ? ピックガード、こんなんでしたっけ?

FVよく覚えているねえ。嬉しいよ。前回紹介した個体は、ピックガードが「赤い火の鳥」だったろ? お知り合いの方のご厚意で撮影させていただいたんだ。

VM今回は「金の火の鳥」ですか。焼き鳥チェーンみたいですね。

FVそれ、「黄金の串」と「鳥貴族」と「炭火やきとり“火の鳥”」を一緒にイメージしてないか?(笑)

VMなんだ、別のギターだったんですね。僕は赤いファイヤーバードが好きかなあ。

FVダークバーストには「赤い鳥」が似合うね。チェリーサンバーストには「ゴールド」だ。

ノンリバース談義へのアンサー

VMまあ、前編で「フェンダーのいちゃもんから、デザインをノンリバースにしたギブソン」って歴史を垣間見たわけですが…。

FVそう分析している人がいるって話で、実際にフェンダーが面と向かってギブソンに「あんた、それ、やりすぎとちゃうか?」って言ったかどうかは、わからんよ。

VM歴史って、たかだか60年前の出来事でも、あやふやですね。

FVそれでも、ギブソンはやっぱりオフセット・コントアー・ボディへの執着を止めなかったから、デザインの特許って曖昧模糊としているよね。

オフセット・ボディの新機軸。短命におわったが使い勝手のよかったVictoryシリーズ
満を持して登場したニュー・ギブソンのRDシリーズ

VMで、FVさんとしては「Custom Order」のLittle Wing Firebirdは、これらシリーズをオマージュしているという、ノンリバース談義へのアンサーなんですね。

FV大げさに言えば、そんな気持ちだね。

VM僕が60年代のGibson社商品企画部門の社員なら、ノン・リバースモデルは、違うモデル名にしたいなあ。新しいデザインをファイヤーバードと呼ぶと、マーケットやディーラーが混乱します。ここはひとつ、「Phoenix(不死鳥・鳳凰)」っていうニューラインナップにするのはどうでしょうか。

FVおー、ファイヤーバードの後継モデルがフェニックスっていうのはクールだな。

VMしかし、あらためて「プライのスルーネックにバンジョーペグ」という、他のソリッドギターに比べて製造コストがかかるファイヤーバードを、よくレギュラーラインナップで販売してましたね、ギブソンは。

FVまあ、この3本(FV・EX・FB)の中で、一番原価が高いのはFBだな。

ギブソンのポスターカタログ

VMちなみに、このカタログ、裏面がむちゃくちゃカッコいいっすね。

FVポスターカタログ、このほかにも3種類あるよ。

VMえ、え、え? 紹介してくださいよ。

全部で4種類のポスターカタログ。

スラッシュ、人気ありましたね。LP=ジミー・ペイジという世代と、LP=スラッシュという世代に分かれますね。

SGといえば、この人でしょう。

チェット・アトキンス・モデルだけでポスターカタログを作っちゃうギブソン。随分と力を入れましたね。

VMしかし、つくづく感心しますよ。FVさんて、ほんとモノを捨てない人ですよね。

ノンリバース・ファイヤーバード前後編まとめ

VM最後にもう一度リトルウイングを見ていて気がつきました。

FVポジションマークがディッシュだろ? レスポール・スタンダード風ファイヤーバードだからね(笑)

リバースとノンリバースの呼称からスタートした前後編、いかがでしたでしょうか。「The Most Imitated Guitars In The World」からスタートした60年代回顧。ギターのデザインとは誰のものか、少しだけ考えさせられますね。

 次に読むなら

メダリオンへの憧れ - ファイヤーバード編(3)~ ノンリバース・ファイヤーバード特集
今回の「メダリオンへの憧れ」は、ノンリバース・ファイヤーバードに注目。リバースモデルに比べてシンプルなノンリバモデルのスペックを、多数の写真でじっくり見ていきます。さらにノンリバモデルのファイヤーバードを縮小して製作された「The Little Wing」もご紹介します。

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

 Vintage Maniacs Shopのおすすめアイテム

HystericBird - Mini Humbucker for Firebird

ショップで見る
Vintage Maniacs 公式Webショップ