ギブソンのパーツリストとバインダー

ギブソンのギターは70年代中期になると廉価版や限定復刻などにより、モデル数が飛躍的に増加します。結果としてパーツの種類も相当な数となりました。そこで登場したのがディーラー向けのパーツリストです。

1966年のギブソンのカタログに掲載されたソリッドギターは、SGシリーズが4機種、メロディーメーカーが2機種、ファイヤーバードが4機種でした。ハードウェアのバリエーションでいうと、わずかに4種類しかなかったのにくらべ、70年代中期になると廉価版や限定復刻などにより、そのモデル数は飛躍的に増加します。

結果としてパーツの種類も相当な数となり、店頭でABR-1ブリッジのサドルをバラで販売していた頃のようには手が回らなくなってきます。そこで登場したのがディーラー向けのパーツリストです。

各モデルごとにパーツ番号や名称などが細かく記されていて、まるで設計図面のようです。

リスト自体はページ数も多く、放置しておくと一部がなくなったりしますから、店頭用には洒落たバインダーが一緒に準備されていました。

定期的にピックアップのハンドブックも作られているようですが、まだまだ体系的に整理された資料がないのが残念です。

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

最新の記事

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(前編) - Stay with T スピンオフ

さらりとモダーンのアーカイヴス Part Ⅰ

永遠の憧れ - 1971 Custom Flying V降臨 (後編)

永遠の憧れ - 1971 Custom Flying V降臨 (前編)

おすすめ記事

marshall-pin-up-amp-00

マーシャルのピンナップガール・アンプで美女と記念撮影

gibson-retirement-gift-00

ギブソンの退職記念品

音の本棚『Guitars』という写真集 - 「Groverに愛をこめて」前編

guitar-workbench-00

バージニア生まれのギターメンテナンス用テーブル