トグルスイッチ・プレートにこだわってみた

何てことはないんですが、レスポールを弾いていて一番目にとまるパーツとして、トグルスイッチ・プレートがあると思うんですよ。アメリカでは、マニアの間で「ポーカーチップ」とか呼ばれています。

HystericPAFオリジナルのトグルスイッチ・プレート

何てことはないんですが、レスポールを弾いていて一番目にとまるパーツとして、トグルスイッチ・プレートがあると思うんですよ。アメリカでは、マニアの間で「ポーカーチップ」とか呼ばれています。

で、今回は評判の良いHystericPAFにあやかって、ちょっと遊んでみました。

レスポール・サンバーストとトグルスイッチ・プレート

HystericPAFのポーカーチップ

バーストにはクリームカラーが似合いますね。ホント、サンバーストのスタンダードにはクリーム、ブラックのカスタムにはブラックって、カラーマッチング考えた人、天才です。

トグルスイッチ・プレート集合

サンバーストに映えるクリームカラー

自分だけのオリジナル・ポーカーチップを作りたくなっちゃいますね。

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

最新の記事

マホなのにラージなレスポール・デラックス

James Yamaguchiさんがやってきた - James Burton Telecaster

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(後編) - Stay with T スピンオフ

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(前編) - Stay with T スピンオフ

おすすめ記事

gibson-strap-button-13

ギブソンのストラップピン - ヴィンテージと現行品の見分け方

70年代以降のGibsonロゴの変遷

gibson-knob-pointer-05

コントロールノブ・ポインターの不思議な特徴

shaved-abr-1-bridge-00

シェイブドABR-1 - ヴァイブローラに最適なスイングするブリッジ