Gibsonの証 - ブラウンハードケースのロゴバッジ
ヴィンテージ・ブラウンケースについているGibsonのロゴバッジは、ブラスでできているプレスのプレートで、古めいた風合いがなんとも50sしているキュートな存在です。ちょっとした小物パーツですが、ヴィンテージにとってはなくてはならないアイテムですね。
ヴィンテージ・ブラウンケースについているGibsonのロゴバッジは、ブラスでできているプレスのプレートで、古めいた風合いがなんとも50sしているキュートな存在です。ブラウンスリムケースの50年代後半からチップボードケースの60年代中期まで、あるときはケースのハンドル横に、またあるときは内蓋に燦然と輝くGibsonの証です。
ギブソンが1999年に復刻したブラウンケースも、このバッジの復刻版がついていてかっこよかったのですが、2012年以降はだいぶデザインや字体が変わってしまいました。
今回はこのバッジを固定しているブラスの釘を探してみました。ちょっとした小さなパーツですがなかなか存在感がありますね。間違っても、外れたプレートをプラスネジなどで取り付けてはいけません。ブラスの釘を見つけたのは東急ハンズ。意外と似たものがあってびっくりしました。足の短いタイプもあったのですが、一度抜けた釘をもう一度同じ穴に戻すとどうしても抜けやすくなるので、今回は頭の直径が同じで足が長めのものにしました。
さっそく合わせてみました。いかがでしょう?まだピカピカできれいなプレートにマッチしていますね。
これが錆びて古くなるとこんな感じです。
ちょっとした小物パーツですが、ヴィンテージにとってはなくてはならない存在ですね。
X(Twitter)にポストする掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。