Patナンバーステッカーの復刻 - ギブソンのナンバードPAF

ヴィンテージギターを収集しているとPatナンバーステッカーに対する要望が非常に高いのがわかります。今回はVintage Maniacsが復刻したPatナンバーデカールのベースとなった、ギブソンのオリジナルのステッカーを紹介します。

HystericPAF Double Brunetteに貼り付けられたVintage Maniacsの復刻Patナンバーステッカー

HystericPAFにはVintage Maniacsが復刻したステッカー(デカール)が貼り付けられています。Double BlondeとZebraにはPatent Applied For、Double BrunetteにはPatナンバーです。PAF(Patent Applied For)の価値に押され、Patナンバーのピックアップをレプリカする機会はさほど多くないのですが、ヴィンテージギターを収集しているとPatナンバーステッカーに対する要望が非常に高いのがわかります。

60年代初期のSGやES-335、ES-175などの価値あるギターが、ピックアップをはぎ取られて無残な姿という場面に遭遇します。これらの多くは、スクエアウィンドウの付いたダブルブラック・ボビンにPatナンバーステッカーという仕様です。そのため裏面のステッカーを貼り替えればPAFとして数倍の価格で流通できるため、心無いブローカーなどによって剥奪された結果です。

市場にはゼブラやダブルホワイトのPAFレプリカ・ハムバッカーは沢山ありますが、ダブルブラックのPAFやPatナンバーのレプリカを入手するのは中々困難なのです。特に63~65年頃のSGの場合、ダブルブラックのバーストバッカーを見つけたとしてもPatent Applied Forステッカーだとヴィンテージには似会いませんね。こうした背景からも、スクエアウィンドウ、ダブルブラック、Patナンバーステッカーという、レアかつ要望の多いスペックでレプリカを作ることは、多くのコレクターにとって待ち望まれたことだと思います。

今回はHystericPAF Double Brunette(ダブルブラック)のためにVintage Maniacsが復刻したPatナンバーステッカーのベースとなった、ギブソンのオリジナルのステッカーを紹介します。PATENTという文字の「A」の真ん中の三角形の形状がPAFと異なり独特です。62年後期から73年前後まで幅広く使用されたステッカーですので、意外にPAFステッカーよりもニーズは多いでしょう。

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

最新の記事

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(前編) - Stay with T スピンオフ

さらりとモダーンのアーカイヴス Part Ⅰ

永遠の憧れ - 1971 Custom Flying V降臨 (後編)

永遠の憧れ - 1971 Custom Flying V降臨 (前編)

おすすめ記事

vintage-gold-abr-1-bridge-00

ヴィンテージのゴールドABR-1 - 59年のデッドストック

gibson-deadstock-vibrola-01

デッドストックのショート・ヴァイブローラのパッケージ

コレクター泣かせのクルーソン3連ペグ - 3連ペグ概論(2)

fender-headstock-logo-decal-00

フェンダーのロゴデカール - Meyercord社製デッドストックの逸品