俺スキ - 7弦買ってみた日曜日

ギアレスチューナーを搭載し、オリジナルのデザインを破綻させずに7弦仕様にしたフライングVにクローズアップ。時代の音楽に応えるべく、ギブソン社が和洋折衷で企画した、ヴィンテージな新鋭機です。

ファン泣かせのモデル

ギブソンは時として唐突に「欲しいけど、買っても使いきれない」ファン泣かせのモデルを企画します。7弦ギターには、びっくりしました。私は「前から存在だけは知っていたけれど、チューニングってどうなっているのだろう?」くらいの知識です。

ちゃんとギターを弾ける人にとっては、音域が広がりフレーズに幅がでる7弦ギターの重低音は、すこぶる魅力的らしいのですが、私には、そもそも「レギュラーのB」とか「一音下げ」とか「ドロップG」とかよくわからないシロモノなのです。なのに、なぜ「俺スキ」なのかといいますと、やっぱりボディシェイプなんです。フライングVです。しかもパッと見がKorina 59Vっぽくないですか?

Vヘッドとギアレスチューナー

Vヘッドは、デザイン的にも見ていて落ち着く安定感があります。SGでもMarauderでも違和感なく似合います。

そんなVヘッドのデザインを利用して、「ど真ん中に4弦のペグを持ってこられた」のは「ギアレスチューナー」のおかげです。

これがグローバーやクルーソンのようなペグだと、ヘッドのてっぺんに持ってくるわけにいきませんから、例えば「左4個、右3個」みたいなバランスか、ExplorerやIbanezのような、縦1列7個のレイアウトになります。それはそれで違和感ありませんが、ギブソンに、「ギアレスチューナーだから、こんなことも出来るんだぜ」って、思いついた企画部のラディカルな若手がいたんでしょう。

余談ですが、ギアレスチューナーの取説を初めて見ました。

7弦でも破綻しないフライングVのデザイン

せっかくなので、3本ならべたカットをご覧いただきましょう。

ケース左から「Korina V」「Reissue Korina」「7弦」です。

聞かなければ「コリーナVのトリオか」って、見過ごしてしまいますね。フライングVの先進的なデザインは、登場から60年が経過した現代でも、そして7弦になっても、オリジナルのデザインとして破綻せず、成層圏を切り裂くようなワクワク感を与えてくれます。

で、買ってしまったので「俺スキ」的に、いろんな角度から観察してみました。

サイドに電池ボックスが見えます。EMG(707と817)のこのピックアップは人気ありますね。でも、普通にパッシブじゃだめだったのでしょうか。個人的には、ここにゴールドのピックアップが載っていたら120点満点です。

PUがブラックなら、ピックガードは白の方が嬉しかったかもしれません。ギブソンらしく、1Pじゃないので、エッジのホワイトレイヤーがしっかりと輪郭を強調していて、ジャックプレートとともにヴィンテージっぽいです。

ケースハンドル修理の秘密兵器

そんなこんなで、日曜日にひとりで撮影に浸っていたら、VM君がハードケースを担いでやってきた。

FVお、どうしたの今日は? 古いブラウンケースだね。

VMやられちゃいましたよ。ハンドルとれちゃって。レザーのムーンハンドルって、まだあります?

FVめずらしいね、君がハンドル壊すなんて。

VM僕じゃないですよ。雑誌社から撮影に貸してくれっていわれて、ちゃんとアコギのギグバッグに入れて渡したのに、撮影の現場で若い子がギターを入れたまま「えいや」って持ち上げたらしいんです。言われたこと守らずに、あとから謝られても…。

FV大事なものを貸すからだよ。ムーンハンドル、あるけど…作ってくれていたおじいちゃんが亡くなったんで、もう作れないんだよなあ。あと15個しかないや。

VMヴィトンに買い占められる前に、一個ください(笑) そういえば、ハンドル修理の秘密兵器があるって聞きましたよ。

FV今、7弦ギターの撮影やってるんだけど…君が来ると横道にそれるなあ。これのことだろ?

VMそうそう、それです。こういうツールを長年さがしていて、唐突に思いついたんでしょ? よっちゃんから聞きましたよ。

FVダボマーカーっていうんだけど、アクセルピンの頭をつぶすのに便利どころか、ばっちり工場と同じ仕上がり。木工をやる人にはポピュラーな、位置決めに使うツールなんだ。今までこんな使い方に気づかなかった。

VM以前の記事では、細い6角レンチで工夫してましたよね。手元にいろんなツールがない人の方が多いから、あれはあれで便利でしたが、この仕上がりは嬉しいっす。

めずらしいミリスペックのパーツ

FVじゃあさ、君のケースを直しておくから、キャビティを撮影する準備をしておいてよ。ピックガードを外して、ブリッジとかバラしておいて。

VMうわっ!! なんですか、これ?

FV毎度毎度、リアクションが大げさだね。ブリッジがアジア製とか、チープだとかいうんだろ?

VMだって、思いっきり「ギブソン製じゃない」ですよ。ほら、サドルなんて最初から溝が彫ってあるし。

VMブリッジポストも、ぶっとい。

FVあ、ほんとだ。すごいね、このパーツ。ブリッジのポストと、テールピースのアンカーが同じ径になってる。しかもミリだ。インチのスタッドが入らんな。

VMこれって違和感ありますね。

FVSchallerでもないのにミリスペックのパーツがギブソンのギターに載ってるってのは、Sonex 180とかの例外を除くと、随分とめずらしいんじゃないか?

VMミリだと、すんなり入りますね。あ~、いまeBayで探してみたら、このブリッジ買えますよ。

FVナッシュビルのパーツサプライヤーに、わざわざインチスペックで金型から起こしてもらったら、ブリッジだけで随分な高額投資だ。チャプターイレブン(米国の会社更生法)直前のギブソンには、できなかったんだろう。

ヴィンテージな新鋭機

VM僕はギアレスチューナー好きですよ。微調整できるし、弦交換は楽だし、壊れないし。使い方はいたって簡単っす。

左右にスワイプ(ドラッグ)で画像スライド

FVやっぱり、プラスチックパーツはホワイトのほうが良くない?

VMいま気がついたんですけど、このギター、ずり落ちますね、座って弾くと。

FVサイドラバーが無いんだよ。そのかわり電池ボックスが…。

VMボックスをボディの反対側にすればラバーが付けられるのに。あきまへんなあ…。

FVあくよ(笑)

おあとがよろしいようで…。

「DSV7EBGH1」DS=デザイナーシリーズ、V7=フライングV 7弦、EB=エボニーブラック、GH=ゴールドハードウエア、1=検査1回目でパス。時代の音楽に応えるべく、ギブソン社が和洋折衷で企画した、ヴィンテージな新鋭機です。

随所に見えるコリーナVの面影と、大雑把なパーツ。こうしたリーズナブルなチャレンジを、これからもギブソン社には期待し続けたいですね。

 次に読むなら

赤い彗星 - Candy Apple Redのコリーナ・フライングV
機動戦士ガンダムの「赤い彗星」ことシャア・アズナブルを彷彿とさせる、Candy Apple RedのフライングVにクローズアップ。色物コリーナVの都市伝説やマニアックなケースのネタなどをガンダム名言とともにご紹介します。

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

 Vintage Maniacs Shopのおすすめアイテム

Vintage Maniacs Magazine Vol. 1

Vintage Maniacsのブログに著者コメントを追記し、編集・再構成した「Vintage Maniacs Magazine」。全ページフルカラー仕様で、資料としてもオススメです。Vintage Maniacsが切り込むディープでマニアックなヴィンテージギターの世界をお楽しみください。

ショップで見る
Vintage Maniacs 公式Webショップ