メダリオンへの憧れ - ファイヤーバード編(1)

71年のメダリオン・ファイヤーバードは、60年代初期のモデルを忠実に再現した上でメダルを搭載した「ネオ・ヴィンテージ」とも呼べるスペックでした。メダリオン・フライングVの復刻プロジェクトに続き、今回はファイヤーバードに注目します。

ネオ・ヴィンテージ

私の中にある「メダリオンへの憧れ」は、フライングV・チューンナップ・プロジェクトでチャレンジした71年のフライングVにとどまらず、今回ご紹介するファイヤーバードにまで拡散していきます。

71年のフライングVは、ただ67年モデルにメダルをつけたのではなく、ヴァイブローラもなければ、ヘッドもこじんまりした、まったく新しいデザインでした。一方でファイヤーバードはというと、60年代初期に彗星のごとく登場したインダストリアルデザインの雄、ファイヤーバードⅤを忠実に再現し、ボディの左肩にゴールドメダルを搭載した「ネオ・ヴィンテージ」とも呼べるスペックです。

71年のメダリオン・ファイヤーバードと60年代初期のリバースモデル、中期のノンリバースモデルを比較しながら、詳細スペックを見ていきましょう。

ファイヤーバードのハードケース

まずハードケースです。

63年のケースは、かなり全長があり、大きい印象を受けます。66年が入れられたケースは残念ながらオリジナルではなく、エクスプローラーなどに付属した、70年代のGibson金ロゴがシルクプリントされたケースです。

71年メダリオンのケースはオリジナルです。

実は、メダリオン・フライングVのケースも同様ですが、ハードケースにもゴールドのメダルが貼付されていました。ただ、釘止めされていなかったので、輸送中に剥がれて取れたりします。接着剤の跡が見えますね。

取っ手の真ん中、わかりますでしょうか。

このハードケースは、SG用のケースでも散見された「Gibsonロゴ両面」タイプです。

表側
裏側

間違って両面にGibsonロゴをシルクプリントしてしまったのか、視認性を考慮してわざわざリバーシブルにしたのか…。今回ご紹介できなかった60年代のノンリバケースは、追って写真撮影しますね。もう一度、メダルがついていた部分のクローズアップをご覧ください。

63年のファイヤーバードⅤ

ギターに戻りましょう。63年ファイヤーバードⅤ、まさに不死鳥・火の鳥、アメリカンマッチョで美しいフォルムですね。

71年のメダリオン・ファイヤーバードⅤ

71年モデルも負けていません。メダルが無ければ63年モデルと区別がつかないスペックです。

ところで、このギターを見て「おやっ」と思われた方はおられませんか? そう、そうなんです、ピックアップリングが少し大きめでしょう? 実は、このメダリオン・ファイヤーバードは、手に入れたときすでにハムバッカー仕様に改造されていたのです。

この角度から見ると、わかりやすいですね。

ピックアップを取り外して、ザグリとPUリングを見てみましょう。

なんとも残念な素人作業(泣) それでも丁寧にPUリングを作ったことで、外観はかなりすっきり回復できたと思います。

71年モデルは本体をはじめ、ハードウェアも60年代をしっかりと踏襲していて、ABR-1も好感度が高いです。

しかも「すだれサドル」ですよ、ブラス製の。

バンジョーペグは明らかにレフトオーバーパーツのニッケルです。

パーツを細かに見ていくと、どう考えても60年代と同じスペックに見えますが、中期のノンリバモデルにクロームのロングヴァイブローラが搭載されていますから、安易に「余りパーツの71年」と考えるのは早計でしょう。なんとも不思議です。

60年代と70年代のファイヤーバードⅤを比較しつつ、メダリオンへの憧れはまだまだ続きます。

ヴァイブローラ搭載ファイヤーバード - メダリオン編

さてファイヤーバードとロング・ヴァイブローラ、今回はメダリオンを中心に見ていきましょう。 ロング・ヴ…

2016.03.25

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

最新の記事

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(前編) - Stay with T スピンオフ

さらりとモダーンのアーカイヴス Part Ⅰ

永遠の憧れ - 1971 Custom Flying V降臨 (後編)

永遠の憧れ - 1971 Custom Flying V降臨 (前編)

おすすめ記事

99-historic-collection-les-paul-00

レスポールのトラ目の撮影 - 99年製ヒストリックコレクション

モノによる記憶の解凍 - HeritageとVintage

les-paul-standard-p-90-00

54年製レスポール・スタンダードのP-90ピックアップカバー

gibson-thunderbird-bass-00

サンダーバード・ベースの改造 - ヴィンテージと現行のスペック比較