コリーナっぽいグレコのフライングVベース

グレコのフライングVベースにクローズアップ。ボディ色的にはコリーナっぽいけど材質は「セン」でピックアップはスージー・クアトロ・モデル。ギブソンのVベースとも見比べてみます。

FV(Fukazawa Vintage Club)こうして並んでいると、なんとなく59コリーナVベースって感じだな。

VM(Vintage Maniacs)めずらしいですね、このコーナーでグレコって。

FVフライングVベースの記事を書いていて、持っていたのを思い出した。

VMこれ、色的にはコリーナっぽいですけど材質は違いますよね。

FVそうだな。当時のカタログには「セン」って書いてあって、まあ木目もそんな感じだ。

VM音はどうなんですか?

FV知ってるだろ、私が音出ししないの(笑)生音は適度にビンビン、チョッパーっぽい。

VMチョッパーって、ワンピースのですか?

FV最近は奏法の単語も違うから苦労するよ…

VMデザインはツボを押さえていますね。

FVスペックをよく見ると、ピックアップはスージー・クアトロ・モデルっぽい。

VMヘッドストックの裏、わざわざペイントしています。ブラックに。

FVスージー・クアトロ・モデルといえば、サンダーバードに左右対称2:2のペグレイアウトでハープトーンみたいなヘッドストックのがあって…

VM言葉じゃわかんないですよ。

FVじゃあ今度、サンダーバードで“Gibson VS Greco”特集をやるよ。

VMヘッドストックを比較すると、もともと出まかせだから、双方ともに「とりあえずVヘッドだけど」みたいな違和感があります。

FVだろ?ボリュートつければ良いのに。

VMグレコの説明してますけど、写真にはギブソンも写っていますね。

FVそりゃなんだ、いわゆる“Vintage Maniacs”だからな。見ていただいているファンの目の保養に(笑)

VMサイドにラバーが貼ってあって芸が細かいです。

FVギブソンも、コリーナのエクスプローラー・ベースとか、モダーンのベースを作ってほしいねえ。

VM僕はギタリストなので興味ないですけど(笑)

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

最新の記事

マホなのにラージなレスポール・デラックス

James Yamaguchiさんがやってきた - James Burton Telecaster

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(後編) - Stay with T スピンオフ

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(前編) - Stay with T スピンオフ

おすすめ記事

les-paul-standard-abr-1-00-1

レスポール・スタンダードのブリッジを交換してドレスアップ

Guild S-100 - Tribute to Guild

やみクロ - シングルカッタウェイのメロディーメーカー (後編)

モノが俺を呼んでいる - ウルトラ・エキスパート、かく語りき PartⅡ