Kurt Wilson サンダーボルト - 変形ギターの憂鬱

Kurt Wilson氏がカスタムオーダーで作り上げた独自のサンダーボルト・モデル。独特のデザインを持つギターをじっくりと見ていきます。

Kurt Wilsonのサンダーボルト・ギター

ギブソンの歴史はレスポールへの挑戦の歴史でもあります。50年代後半にはすでにエクスプローラーやフライングVといったモダニスティックギターをNAMMショーで発表し、ジャズギターの流れをくむ美しいアーチトップを持ったレスポールのデザインに一石を投じています。コリーナのサンダーボルトは、ヒストリックコレクションの大幅なアップグレードを行ったギブソンのNAMMショーブースでも紹介されたので、ご記憶のファンも多いと思います。

今回ご紹介するのは北米屈指のコリーナ・ビルダーであるKurt Wilson氏が顧客からのカスタムオーダーで作り上げた、独自のサンダーボルト・モデルです。シースルーグリーンという奇抜なカラーもそうですが何ともユニークなボディシェイプです。Kurt氏はコリーナ材をつかったナチュラル・フィニッシュの同モデルも、コレクターとしても有名なシカゴ出身のギタリストに製作しています。

カスタムオーダーのサンダーボルト・ギター

ボディはフライングVを真ん中でひっくり返したようなデザインですが、このギターは1枚の単板で作られています。

フライングVに似たサンダーボルト・ギターのデザイン

サンダーボルト・ギターのボディ

ヘッドストックはフライングV同様のシャープヘッドで、ゴールドのデカール・ロゴの上に塗装されています。

サンダーボルト・ギターのヘッドストック

フライングV同様のシャープヘッド

各パーツを見ていくと、フライングVと多くの共通点があることがわかります。

フライングVに似たジャックプレート
丸型のジャックプレート。
サンダーボルト・ギターのピックガード
フライングVと同型のピックガード。
フライングVと同じコントロール部分
コントロールのレイアウトもフライングVと同じ。
サンダーボルト・ギターのネック
ネックは3ピースに左右の耳張り。
テレキャスターに似たブリッジ
テレキャスターのようなブリッジ。
サンダーボルト・ギターのボディバック
裏側の弦止め。
フライングVと同じスカートのあるジョイント部分。

コレクターとしてはNAMMショーに出展されていたギブソン製サンダーボルトを何とかして入手したいところです。情報があれば、ぜひVintage Maniacsまでお寄せください!

リバース・フライングV - 変形ギタートリオの復刻

ギブソンは時々前触れもなく、うれしいリイシューやカスタムモデルをリーズナブルな価格で発売してくれます…

2016.02.05

掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。

最新の記事

James Yamaguchiさんがやってきた - James Burton Telecaster

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(後編) - Stay with T スピンオフ

ゼマイティス・ベースのチューンナップ(前編) - Stay with T スピンオフ

さらりとモダーンのアーカイヴス Part Ⅰ

おすすめ記事

Vintage Zemaitis その1 - V vs V

やみくろES-335 - 調和のとれたデザインとフェンダーとの共通部品

ゴールドトップ、永遠(とわ)へ 第三話 「RTF -Return To Forever-」

admiration-medallion-flying-v-01

メダリオンへの憧れ - チェリーレッドのフライングV