ヴィンテージ・ギブソンのコンペンセイテッド・テールピース
1962年から登場するギブソンのコンペンセイテッド・テールピースは、50年代にレスポール・ジュニアやスペシャルに採用されたバーブリッジの問題点であったピッチ調整を簡易的に解決するデザインでした。
1962年から登場するギブソンのコンペンセイテッド・テールピースは、50年代にレスポール・ジュニアやスペシャルに採用されたバーブリッジの問題点であったピッチ調整を簡易的に解決するデザインでした。
当時としては新たな金型も起こしてお金をかけたバージョンアップだったといえます。しかしこのテールピースは3弦が巻弦だった時代のセッティングなので、現在のエレクトリックギターの弦では細かなイントネーションが合いません。
70年代に入ると、この問題を解決するためにバダスという優れたアイデアのブリッジが登場し、一世を風靡しました。みなさんも一度はバダス・ブリッジが搭載されたギターを触ったり、今でもお手元のヴィンテージギターに搭載されているのではないかと思います。
PRSは、いち早くこの問題に対処して、アルミテールピースでステアステップという削り出しの凝ったテールピースを開発しています。これはサウンドもルックスも抜群にキュートです。
一方でギブソンは現行モデルでもメロディーメーカーやSGジュニア、ヒスコレのスペシャルなどを生産していますが、より安定したセッティングのために、外観は同じで3弦だけを工夫したブリッジに移行しています。
これがなかなかすぐれ物で、結構気分良くヴィンテージギターのオクターブチューニングができるのです。もちろん弦全体の長さはサイドのイモネジを使って微調整できるので実用的ですね。
2つ並べてみても、よーく見ないと「どこがちがうのかな?」となりますが、とにもかくにもヴィンテージギター・マニアにはうれしい復刻かつ改良であります。
次に読むなら
掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。
関連する記事
Vintage Maniacs Shopのおすすめアイテム
ライトニングバー・テールピースでお手持ちのギターをグレードアップ
お手持ちのギターがバダスに交換されていたり、イモねじ部分が割れていたり、という悩みをお持ちのオーナーにおすすめの逸品です。現行のラップアラウンド・テールピースが搭載されているSG・メロディーメーカーやレスポール・メロディーメーカーのグレードアップにも、非常に便利なテールピースです。
ショップで見る