さらりとモダーンのアーカイヴス Part Ⅰ
長年にわたってカルト的な人気を博し続けるモダーン。Vintage Maniacsで過去に取り上げてきた記事を振り返りつつ、マホガニー・モダーンのクローズアップをご覧いただきます。ギターの撮影に使った小物のネタもご紹介します。

ギブソン社の変形ギターにあって、オリジナルの現存が確認できていないのに、長年にわたってカルト的な人気を博し続けるモダーン(機種名“Moderne”はフランス語。英語はModern)。永遠にベールに包まれるはずだった、スルメイカのようなスタイルのギターは、1982年に突然「コリーナ材」で限定復刻され、ギターマニアの前にその姿を現しました。

ここに、当時の雑誌広告ページがあります。持っていなかった資料ですが、メルカリで販売されている切り抜きを見つけて運よく入手出来ました。

雑誌広告には、モダーンとフライングVのみ掲出されています。エクスプローラーは載っていませんね。実は、当初日本ギブソンには、「初回ロットのKluson搭載コリーナEX」は3本しか輸入されず、店頭販売されたのは、その半年後に限定で追加生産され輸入された「Custom Shop Version」だったのです。

ヘリテイジ・コリーナ・エクスプローラー - Journey with the Explorer
ギブソンの変形ギターの中でも、コリーナのエクスプローラーは人気が高いのに生産本数が少ないコレクター泣…
2018.10.12
自称モダーン・マニアで、いままで幾度となく「穴のあくまで」カタログを見てきたはずの筆者なのに、今回改めてこの広告ページを見ていて、気づいた表現があります。

そんな「幻のモダーン」を、Vintage Maniacsでは、事実と噂の交錯するカルトな情報を整理しながら、幾度となく取り上げてきました。



過去、Vintage Maniacsで取り上げたModerne関連の記事は、次のとおりです。

モダーン (Moderne) - 変形ギタートリオの復刻
変形ギタートリオの最後を飾るのは、2011年に前触れもなく登場したモダーン(Moderne)です。リ…
2016.02.19
2011年に登場したマホガニーのモダーンを紹介

スプリットヘッドのコリーナ・モダーン - ギブソンのサンプル機
英語の「Modern」は「近代的な」とか「先進的な」という意味ですが、ギブソンのモダーンは正確な綴り…
2018.05.11
レアなワンオフ・プロトタイプもコリーナモダーン

ヘリテイジシリーズのブラウンケース (前編)
ギター本体に対するハードケースの価格 VMVintage Maniacsブログのハードケースシリーズ…
2022.10.07

ギブソン・モダーンのリペア - ヘッド折れからの復活劇
ヘッドが折れたギブソン・モダーン ヴィンテージギターをコレクションしていると、みなさんも何度か「輸送…
2019.02.08

ギブソン・モダーンのパーツ紹介 - 特徴的なペグとストリングガイド
特徴的なゴールドのペグとストリングガイド ギブソン・モダーンのパーツで特筆すべきは、何といってもゴー…
2019.02.22

モダンなデザインへの憧れ - Moderne 総括(1)
いつのまにか復刻されたモダーン 現実には存在しなかったのに、雑誌に掲載された古い特許のデザイン画がコ…
2019.08.23


カスタムオーダーのコリーナモデルとコンター加工 - Moderne 総括(2)
「MODERN」ではなく「MODERNE」 VM(Vintage Maniacs)今回はマニアックな…
2019.11.08

評価の高いエピフォン製モダーン - Moderne 総括(3)
評価の高いEpiphone Moderne モダーンが世界的に大フィーバーした記憶は無い。だから、な…
2020.08.07

ちょこっとピックガード「コリーナとホワイト」
「白」と「黒」ピックガードの好みと拘り 長年取り組んできた「モダーン用のホワイト4PLYピックガード…
2022.09.09
4PLYでカスタムメイドしたホワイトピックガードの紹介

100万円もって1989年にGO~! - タイムトラベル・シリーズ 第1回
音楽雑誌の広告ページでタイムトラベル 2021年9月の記事「さらにヘンテコなギブソン探訪」で、手元に…
2022.09.23
Player誌をはじめとする雑誌広告で当時にさかのぼって14万円のコリーナトリオを爆買い

ヘリテイジシリーズのブラウンケース (前編)
ギター本体に対するハードケースの価格 VMVintage Maniacsブログのハードケースシリーズ…
2022.10.07

今回のPart Ⅰでは、マホガニー・モダーンのクローズアップをご覧いただきます。ギブソン社から公式に発売されたスプリットヘッド・モダーンと比較すると、よりヴィンテージっぽい大型のバルタン型です。


ピックアップは、もともとパテント刻印のナンバードが搭載されていましたが、元のオーナーの好みで、ダブルブロンドのHystericTeeに交換されています。


随所に、カラマズー工場っぽさと、チューンナップっぽさが同居しているので、ちょっと見ると「不思議な印象」を持つ個体です。マニアでなければ手を出せないですね、危なっぽさが(笑)



今回撮影に使った小物です。

こうしたちょっとした工夫で結構ヴィンテージ感を演出できるので、みなさんも工夫してみてくださいね。ちなみに、①の白いアンティークトビラは、「Salut!」というショップの通販で3,850円でした。軽くて移動も楽チンです。

②は、段ボールの板に、Amazonで買ったアンティーク・ウッド調壁紙を貼っただけですが、見栄え抜群。

③のフラワーポットは、楽天市場で選びに選んで(笑)1,990円(送料込み)。そこに、庭に生えているアイビーを移し替えたお手製です。


だいぶ横道にそれてしまいましたが、春から初夏にかけて陽射しが上がってくると、ギターの撮影にはうってつけの季節がやってきます。ぜひ、みなさんと一緒にハウススタジオの屋外を借りて、撮影会とか開催したいですね。





掲載されている文章および画像の無断転載・引用(ソーシャルボタンは除く)は固くお断わりいたします。