ブログ記事一覧(新しい順)

 

5193

gibson-guitar-hard-case-00

ギブソン純正ハードケースの種類を比較

50年代のブラウンハードケースは、ケースシェイプ、ラッチの金具、Gibsonロゴバッジなどのバリエーションが多岐にわたります。今回は時代ごとのブラウンケースの大まかな比較をしながら、レスポール用ハードケースの魅力を探っていきます。

5170

lightweight-aluminum-stop-tailpiece-00

60年代後期のアルミテールピース - ディスコンから復刻へ

ギブソンのヴィンテージ・テールピースの素材がアルミで軽量という事実が一般に認識され始めたのは1980年代後半になります。それまではメッキがクロームかニッケルかという話題はいろいろな場面で出てきますが「59のテールピースは軽い」という事実が公に語られることはあまりありませんでした。

5093

gibson-strap-button-13

ギブソンのストラップピン - ヴィンテージと現行品の見分け方

ストラップピンは、ヴィンテージギターのパーツの中でも交換されている頻度が高いパーツです。ステージやツアーで使用されてきたギターは耐久性と演奏性から、シャーラーのロックピンのような機能優先のパーツに交換されている場合が多いので、オリジナルのスペックに戻そうとすると意外と苦労します。

5050

abr-1-saddle-screw-00

ABR-1スクリューの形状とサドルのスダレ模様

フラットヘッドと呼ばれる独特のスクリュー、スダレ模様の入ったブラスサドル。59年のノンワイヤーABR-1ブリッジをより特別なものとする、レスポール・サウンドに欠かせない小さなパーツを詳しく紹介します。

5031

gibson-lightning-bar-bridge-00

ライトニングバーブリッジでオクターブ調整を改善

ギブソンは60年代に入るとジュニアやスペシャルに搭載するコンビネーションブリッジを、ライトニングバーブリッジと呼ばれるオクターブチューニングを改善したパーツに移行させています。ギブソンはこうしたパーツにもかなり気合を入れて企画していますので細部を見ていきましょう。

5002

marshall-pin-up-amp-00

マーシャルのピンナップガール・アンプで美女と記念撮影

今回はマーシャルのアンプですか。趣味の範囲で(笑)ピンナップガールと聞けば、ステッカーマニアの私としては、とにかく入手してみなければと。これって2013年の東京ギターショーでデビューしたんですよね。そうそう、私たちも現地で見たよね。今回やっと美女が3人揃ったので、ちょっとした記念撮影ってとこかな。

Vintage Maniacs 公式Webショップ