2922
レスポール・スタンダードはThe Popular Les Paul - 1956年のギブソン・カタログ
1956年のギブソン・カタログは、まだ表紙に「エレクトリック・ソリッドボディ」という表記はなく、Electric Guitar、Spanish Guitar、Steel Guitarなどと記載されています。イラストは設計図面のイメージなのでしょうか、ちょっと見た感じではギターとはわかりません。
2922
1956年のギブソン・カタログは、まだ表紙に「エレクトリック・ソリッドボディ」という表記はなく、Electric Guitar、Spanish Guitar、Steel Guitarなどと記載されています。イラストは設計図面のイメージなのでしょうか、ちょっと見た感じではギターとはわかりません。
2914
ギブソンの工場では時々「チャリティー」と称して、工場のレフトオーバーパーツや工具、販促品を販売することがあります。ファクトリーツアーの時にこうした機会に出くわすと、思いがけずレアなアイテムを入手することができます。今回はネックや治工具、テンプレートの一部をご紹介しましょう。
2904
オリジナル・レスポールの写真が掲載された1960年当時のカタログを見た後は、ヒストリック・コレクション以降に配布された、ギブソンの国内外の豪華なカタログ(パンフレット)を見てみましょう。
2891
何てことはないんですが、レスポールを弾いていて一番目にとまるパーツとして、トグルスイッチ・プレートがあると思うんですよ。アメリカでは、マニアの間で「ポーカーチップ」とか呼ばれています。
2881
ギターを整理していたらチップボードケースに収められたGibson ES-330が出てきた。ケースには当時のカタログが残されている。330は335を買えないギタリスト向けの入門機的に捉えられていたが、カタログで見るとレスポール・スタンダードと同価格なのである。
2869
今回はちょっとキュートなヒスコレ・グッズをご紹介します。これはギブソン社が正式に「Historic Collection」というネーミングを使い始めた記念すべき1992年のディーラー用バナーで、ベルベットの高級生地に刺繍でギブソン・ギターのヘッドストックが縫い込まれています。
2858
ヴィンテージ・ギブソンのトラスロッドカバー用ネジは、近年でもレプリカが登場していないマニアックなスペックなので、ひと目で50年代のネジだとわかります。
2825
ギブソンはレスポール・トラディショナルをはじめとした近年の普及機に、クイックコネクトとよばれる基板サーキットを採用しています。でもまあ、Vintage Maniacsとしてはレスポールはヴィンテージっぽくしておきたい訳です(笑)
2771
ヒストリックコレクションの登場以降、あまりヴィンテージ価値を論じられなくなってしまった雰囲気のある70年代のレスポールですが、このようなキュートかつ随所にヴィンテージの息吹を残したモデルがリーズナブルな価格で入手できるとしたら、ぜひコレクションに加えてみたいですね。
2746
SGはファイヤーバードなどにくらべ、意外とカスタムカラーが少ないモデルのギターです。その中でも突出してレアな、トフィーブラウンのSGを紹介します。
2714
ギブソンのSGは歴史の生き証人のようなモデルです。ギターマガジンのSG特集を見ながらVintage Maniacsなりに勝手に付録を考えてみました。
2665
ゴールドの50thアニバーサリー・ファイヤーバードやサンダーバードは、ボディが軽量で明らかにカスタムショップなみのウッドマテリアルですね。今回はピックガード、ピックアップカバー、テールピース、メダルを使って、お手軽に改造してみました。