16612
パーツボックスをひっくり返す テールピースおさらい Part Ⅰ
久しぶりのテールピース特集。ギブソンが、なぜテールピースの金型を更新したのか、50年代と68年のテールピースの仕掛品を見ながら考えてみましょう。
16612
久しぶりのテールピース特集。ギブソンが、なぜテールピースの金型を更新したのか、50年代と68年のテールピースの仕掛品を見ながら考えてみましょう。
16539
全3回シリーズでお届けする「アッパーリンク・オー」特集の最終回はゴールドトップに注目。80年代を主張するスペックと超一級の素材で、その後のヒスコレにつながる「黎明期」を堪能させてくれる名器です。
16448
EBベースのオーナーでも気づいている人は少なそうな、バリトーンスイッチ・プレートのデザイン。今回は細部にこだわってマニアックにDIYで製作。買ったほうが早くても「自分で直す」と愛着が湧きます。
16429
全3回でお届けする「ゴールドトップ、永遠(とわ)へ」の最終回。ポジションマークをヴィンテージからサルベージした50年代後半のセットに交換。レストレーションとオリジナルの交錯する「コンバージョンならでは」の魅力をお楽しみください。
16348
前回、25年ぶりに再会したスノーウィー・ホワイトのレスポール。今回は3か月間に及ぶレストアの軌跡をご紹介します。
16315
今回は横浜の「港の見える丘公園」でのギター撮影の様子をご紹介します。レスポール、メロディメーカーとともに美しいバラの写真もお楽しみください。
16221
前回(その1)に続き、アッパーリンク・オーのヘッドストック・ロゴにクローズアップ。マップギターやES-347を見つつ、当時のカタログに掲載されたモデルのロゴを見比べていきましょう。
16163
ヴィンテージギターが高騰しすぎている昨今、Gibsonロゴ入りグッズのような小物は、気軽に当時に思いを馳せるツールとして貴重な存在になっています。今回は90年代のキャンペーンでプレゼントされた貴重なジャンパーや、最近のユニクロ・コラボTシャツなどを見ていきましょう。
16139
不思議なコンセプトが興味深い12弦モデルのチェット・アトキンスは、めったに市場でお目にかかる機会のないモデルです。微妙な立ち位置で、必ずしも成功したとはいえない「12弦チェット」をお楽しみください。
16092
サンバーストのHeritage Seriesにアッパーリンク・オーはレアな個体です。手に入れて驚きました。こんなモデルがあったとは。今回はヘッドストックのGibsonロゴに注目しつつ、Standard 80のパーツやスペックをご紹介します。
16024
リジェクトされたボディやネックは真ん中をぶった切って使えないようにするのが普通です。今回は、めずらしくキレイに残った「Rejected Neck」と、ショップのディスプレイに使われていたGibsonのギターハンガーをご紹介します。
15965
「ありがとう。ほんとにありがとう」この言葉が高山の友人に届くように祈った。ギターが紡ぐ友人関係が過去・現在・永遠(とわ)へと続く、一直線の棒のように、今日は特別な日なのである。