7817
ヴァイブローラのロングとショート、どちらが先か - A chicken-and-egg situation
ヴァイブローラは、ロングとショートのどちらが先に作られたのか。各パーツを見比べつつ、ギブソンのパーツの使いまわしや工夫を推察しながら考古学的にアプローチします。
7817
ヴァイブローラは、ロングとショートのどちらが先に作られたのか。各パーツを見比べつつ、ギブソンのパーツの使いまわしや工夫を推察しながら考古学的にアプローチします。
7701
70年代にギブソンが別売した高級ギターケースのひとつ、SG用ペイズリー柄アーティストケース。この企画は3回シリーズで筆者のケースコレクションをご紹介。リペアや経年劣化で個体差のある10台のケースを、ひとつずつ見ていきます。
7380
90年代の終わりにギブソン・ギターに搭載されたビグスビースタイルのビブラートユニット「Maestro vibrola」を搭載したSGを紹介。短命なモデルながら魅力満載のレアなギターに迫ります。
6415
Gibson SGは60年代の発売から今日まで、多彩なバリエーションを生み出してきた歴史の生き証人のようなモデルだ。そんなSGシリーズの中から、筆者にとって思い出深い、ハードロック時代のはざまに生きた70年代のSG Specialを紹介したい。
6124
The Whoのギタリスト、ピート・ダウンゼント・モデルのSGスペシャルと、ビリー・ジョー・モデルのレスポール・ジュニア、2本の白いギターにクローズアップ。実は高品質なギターが多い、ギブソンの限定アーティストモデルをご紹介します。
5736
SGジュニアのデザインは確かにジュニアっていうか、そっけない。そこで今回はワイドピックガードのモデルにショートヴァイブローラとエボニーブロックを搭載しました。随分とアダルトにグレードアップした印象になります。
5690
ギブソンの60年代デザインには共通の美学があります。ギター本体のみならず搭載されているピックガードの曲線や大きさ、パーツのシェイプ、ノブのレイアウト、プラスチックパーツの色やプライ数、どれをとっても当時の「Gibson」とわかる、一貫した共通の美しさを見ることができるのです。
5640
今回は「サイドウェイ・トレモロユニットのリペア用パーツを作っているウルトラマニアックな奴」がアメリカにいるって話。この世に3,000個しか存在しない部品の交換パーツを、60年経った今、わざわざ企画・製造して市場に出そうと思う?
5410
60年代ギブソンのデザインを見ながらエボニーブロックを考察するシリーズの最終回。同じギターでも、ボディシェイプが異なるとエボニーブロックを搭載した印象が大きく異なるのは驚きです。
5333
機能的にパーフェクトなABR-1ブリッジはギブソンによって二度改造されました。底面を削ったシェイブド・ボトムのABR-1は、ヴァイブローラ搭載ギターのチューニングの安定に最適なパーツです。
5307
ジョーン・ジェットにプレゼントしたくなる、エボニーブロック搭載のメロディーメーカー。チェリーレッドに良く似合うエボニーブロックを搭載すると、ギターが違った顔を見せてくれます。
5259
60年代のギブソンのデザインには統一された美しさがあります。今回は白蝶貝のインレイが入った特別でゴージャスなエボニーブロックを、ファイヤーバードなどいろいろなギターと組み合わせてみました。