11907
フカザワ・バレー・レストーラーの巻(前編) - SG Special改
ネット通販で手に入れた、ヘンテコな改造SG Special。前オーナーに敬意を表して、Vintage Maniacsがレストレーションします。今回は新しく作るピックガードのデザイン、怪しい仕様、そして不思議な「ちっちゃいプレート」をご紹介します。
11907
ネット通販で手に入れた、ヘンテコな改造SG Special。前オーナーに敬意を表して、Vintage Maniacsがレストレーションします。今回は新しく作るピックガードのデザイン、怪しい仕様、そして不思議な「ちっちゃいプレート」をご紹介します。
11874
ギブソンはこれまで独創的なデザインのギターを製作し、そのチャレンジ精神にはいつも驚かされます。そんなギターをチューンナップする、オリジナルなアイデアを出すのはハードルが高いのではないでしょうか。今回はヴィンテージギターの「あったらいいね」企画を検討しつつ、ギターデザインについてFukazawa Vintage Clubと一緒に振り返っていきます。
11814
「言葉や説明」は、関係ない。ただ「美しい、カッコいいもの」を理解するために、知識と概念をデリートして、もう一度「感じ直す」ための時間を持とう。
11778
70年代はギブソンにとってオリジナリティあふれる大切な過渡期だ。昔ながらのスペックとニューコンセプトが一つの個体に同居する「ネオヴィンテージ」という呼び名が似合う。そんな時代のSG Customで新しい発見をした。ピックアップ、ブリッジ、テールピースに注目してバリエーションを紐解いていこう。
11752
以前紹介した、ジャパンリミテッドのフライングVに再び注目。ギターに付属しているギブソンの品質検査証を読み解きながら、Kirk HammettモデルとJapan Limitedの関係を考察します。またテールピース裏の刻印にある「Advaned Plating Inc.」という企業についてもご紹介します。
11697
今回のやみクロは、スパークル・レッドのレスポール・デラックスにクローズアップ。パンケーキのマホガニーボディで発見した「継ぎ目」に注目しつつ、ギターのスペックをカタログとともにじっくり見ていきます。
11609
「デジタルで加工したヴィンテージっぽいギブソンのデザイン」をテーマにしたシリーズ第1回。Vintage Maniacsの過去のエイプリルフールネタを振り返りつつ、「本当に存在しそうな感覚」を出すコツについて考えます。
11560
「ビリー・ギボンズがとにかく好きだ!」ということで、今回はGibsonのSGをベースに、オリジナルGibbonsモデルをカスタマイズ。ビグスビーを搭載したフライングVヘッドのSGをご紹介します。
11552
レスポール・カスタムの存在感にくらべ、SGカスタムというモデルがいかに「ぞんざいな扱い」を受けてきたかを証明するかの如き出来事が2021年1月に起こってしまった。このシリーズは、筆者の私見と回顧をもとに綴った「SG Customへの贖罪」である。
11504
『Vintage Guitar Magazine』に掲載されたカスタムメイド・ナチュラルVの考察、そして前回に引き続き『Guitar Trader’s Bulletin』を見ていこう。書籍によって記憶の点と点が結ばれていくのは不思議な気持ちだが、胸が躍る一瞬だ。
11471
ちょうど40年前の記憶になる。ヴィンテージギターショップの雄「Guitar Trader」が売りに出したカスタムオーダーの幻の71フライングV。白黒ページにしまい込まれたそのギターと、40年ぶりにカラーページで再会した。
11179
今回は「ネック折れ、3PU改造、パーツなし」のフライングVをレストア・メダリオンチューンナップ。美術館の絵画修復作業のような塗装や、リペア作業の様子を多数の写真でご紹介します。アーティスティックで、技術を超えた、魔法のレストアをご堪能ください。